プロフィール

・浅井和行 (あさいかずゆき)
・昭和34年11月29日 京都市に生まれる

学歴

・京都市立塔南高等学校普通科を卒業
・京都教育大学教育学部第一社会科学科哲学専攻を卒業
・京都教育大学大学院教育学研究科学校教育専攻を修了(教育学修士)
・関西大学大学院総合情報学研究科博士後期課程修了 博士(情報学)
・専攻は、メディア教育、教師教育

所属学会

・日本教育メディア学会
・日本教育工学会

職歴

・S57.4~S63.3 京都市立祥豊小学校教諭
・S63.4~H07.3 京都市立樫原小学校教諭
・H07.4~H12.3 京都市立太秦小学校教諭
・H12.4~H15.3 京都教育大学附属教育実践総合センター助手
・H15.4~H19.3 京都教育大学附属教育実践総合センター助教授
・H19.4~H20.3 京都教育大学附属教育実践総合センター教授
・H20.4~H27.3 京都教育大学 大学院連合教職実践研究科 教授、副研究科長
・H24.4~H27.3 京都教育大学 附属桃山小学校 校長(兼務)
・H27.4~R02.3 京都教育大学 副学長・大学院連合教職実践研究科長、教授
・R02.4~現在 京都教育大学 理事・副学長(総務・企画担当)

現在の研究テーマ

・「メディア教育と生活科・総合的学習などの学際的な領域における教育の現代的課題」

・「メディア・リテラシー教育のカリキュラム開発」「STEAM教育」



理事浅井の情報公開